ワールド・カフェの夕べ #26
会話型リーダーシップ
ワールド・カフェの創始者であるアニタ・ブラウンさんは昨年10月に開催されたワールド・カフェ20周年記念イベントに寄せたビデオ・メッセージの中で、組織や社会を変革するために会話を中核プロセスとして意図的に活用する「会話型リーダー」になろうと呼びかけました。また、組織開発の潮流としても「診断型組織開発」から「対話型組織開発」に関心が向けられるようになってきています。
そこで今回は、「会話型リーダーシップ」とは何か、会話をどのように活用していけばよいのかなどについて皆様と一緒にダイアログしたいと存じます。
なお、アニタ・ブラウンさんのビデオ・メッセージは下記のURLでご覧いただけます。(日本語字幕付き)
Message from Juanita Brown - The World Cafe 20tb Anniversary Event in Japan https://www.youtube.com/watch?v=RlIjNiCVwR0&feature=youtu.be
Q&A with Juanita Brown - The World Cafe 20th Anniversary Event in Japan https://www.youtube.com/watch?v=UbrmH6YOhUM
「ワールド・カフェの夕べ」は、「毎日がワールド・カフェ」をキャッチフレーズにワールド・カフェの普及活動を展開しているマインドエコーが、定期的に開催する対話の場です。初心者歓迎。どなたでも参加できます。奮ってご参加ください。
日時 : 2016年4月12日(火曜日) 19:00pm-21:00pm
場所 : 中央区新富区民館 6号洋室
〒104-0032 東京都中央区新富1丁目13番24号 03-3297-4038
http://chuo7kuminkan.com/about/shintomi.html
東京メトロ日比谷線・JR京葉線八丁堀駅下車A3出口徒歩5分
定員 : 35名とさせていただきますのでお早めにお申し込み下さい。
参加費 : 500円
テーマ : 会話型リーダーシップ
ホスト : 香取一昭(マインドエコー)
参加ご希望の方は TWC.Evening@gmail.com に、お名前、メルアド、連絡電話番号を添えてメールでお申し込み下さい。
【シリーズ "ワールド・カフェの夕べ" について】
・ 最近、ワールド・カフェが広く活用されるようになっているようだが、どのようなものか知りたいとお考えの方に体験の場を提供します。
・ 単にワールド・カフェを体験するだけでなく、私たちが日頃関心のあるテーマに
ついて多様な考えに接して理解を深める場でもあります。
・ また、ワールド・カフェの様々なバリエーションを体験してその可能性を感じられる場としてもご活用いただけます